三重県|建設業許可申請|行政書士高野法務会計事務所

三重県の建設業許可申請
行政書士高野法務会計事務所
TEL.0594-42-1102
お問い合わせ
桑名・いなべ・四日市での建設業許可申請は当所へ
▼ コンテンツ
メニューをスキップ
  • ホーム

    Home

  • 建設業許可申請

    Permission

    • 許可申請に必要な書類
    • 建設業許可の29業種
    • 一般/特定建設業の違い
    • 許可申請にかかる費用
  • 解体工事業許可及び解体工事業登録について
  • 経営事項審査

    Examination

    • 審査に必要な書類
    • 審査にかかる費用
  • 決算変更届

    Accounting

    • 変更届に必要な書類
    • 変更届にかかる費用
  • 入札参加資格申請

    Tender

    • 資格申請にかかる費用
  • お問い合わせ

    Contact

経営事項審査

経営事項審査、通称「経審」と呼ばれ、公共工事を受注するために受けておかなければならない審査です。厳密に言うと、当該審査を受けないと、公共工事を受注するための入札参加資格を得れないというのが正確です。

当該審査の具体的内容としては、

  • Y点(経営状況分析)と呼ばれる前期の確定申告書を基に算出される点数と、
  • XZW点(経営規模,技術的能力,その他客観的事項を評価する経営規模等評価)を足したP点(総合評定値)の点数

が高い順にA~Dのランクに分けされます。
このランクに応じて受注できる公共工事が変わってきます。
当然、ランクが高いほうが、受注できる公共工事の規模や金額が大きくなります。

要するに経営事項審査とは「会社の通信簿」と言えます。
また、上記したXZW点の中に社会保険加入状況を確認する項目があるのですが、社会保険に加入していないと当該点数が大幅に落ちてしまいます。
また政令指定都市など場所によっては、入札参加資格がもらえない場所もあります。

さらに、社会保険に加入していないということで、行政庁から管轄の年金事務所に連絡が行ってしまうという事例もありました。
それほど現在の建設業界において社会保険はとても重要な地位を占めているということです。

反対に、点数を上げる要因として、主に「法定外労災の加入」「技術者の人数」「建退共の加入」「防災協定の加入」等が挙げられます。

経営事項審査にかかる費用
経営事項審査に必要な書類
お問い合わせ
  • ホーム
  • 解体工事業許可及び解体工事業登録について
  • 建設業許可取得
    • 許可申請に必要な書類
    • 建設業許可の29業種
    • 一般/特定建設業の違い
    • 許可申請にかかる費用
  • 経営事項審査
    • 審査に必要な書類
    • 審査にかかる費用
  • 決算変更届
    • 変更届に必要な書類
    • 変更届にかかる費用
  • 入札参加資格申請
    • 資格申請にかかる費用
  • 代表者プロフィール
  • お問い合わせ
ツイート
LINEで送る

行政書士高野法務会計事務所

〒511-1124 三重県桑名市長島町葭ヶ須207
TEL.0594-42-1102 / FAX.0594-42-0753
Copyright © 2023 行政書士高野法務会計事務所 All Rights Reserved.
▲
Page
Up